ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。
なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの解説はこちらをご覧ください→ペーパークラフトのご案内

・4代目アトレー/S220・230系
1999年に6年ぶりのフルモデルチェンジで登場しました。この代より軽自動車の新規格に対応して衝突安全性を向上させ、運転のしやすさや快適性を向上させるべく、ボンネット付きのセミキャブオーバーとなりました。ボディデザインはイタリアのイタルデザイン・ジウジアーロが担当し、軽1BOXながら流麗なスタイルとなっています。

この代よりムーヴと同様に標準系とカスタム系の2本立てのラインナップとなり、カスタム系はより全高を低くスポーティーに見せるためにロールーフとなるのが特徴です。一方で標準系は従来通りハイルーフとなり、広々とした空間が特徴のRVとしています。
従来通りの4ナンバーのアトレーと、新たに登場した5ナンバーのアトレーワゴンの2本立てで登場し、当初は同一のラインナップでしたが、徐々にアトレーワゴンの方に集約されていき、4ナンバーのアトレーはマイナーチェンジで消滅し、ハイゼットカーゴのクルーズ(最上級グレード)を後継とする形となりました。
i-img1200x900-1708926306658bo9zqx
*前期型
登場時のモデルです。
erfsdrfd
*後期型
2001年のマイナーチェンジで登場したモデルです。フロントデザインが変更され、4ナンバーのアトレーは消滅しました。