1999年に13年ぶりのフルモデルチェンジで登場しました。ただしプラットフォームのみならずボディなどの基本コンポーネンツが全て従来型のキャリーオーバーであり、
衝突安全基準の強化に伴いフロントノーズを延長した異型ライトの新デザインとしたのが変更点であることから、実質的な変更内容はマイナーチェンジレベルとなっています。

この代よりコスト削減のため、旧型で代々差別化されてきたライトエースとタウンエースでの外観上でのフロントデザインの違いが無くなり、車名ロゴ以外は両車種で全く共通のデザインとなりました。そのため車名ロゴの違いはペーパークラフトではサイズ上再現出来ないため、2車種共通の内容としています。
また4WD車は旧型での悪路走破性の高さを優先したパートタイム式から、日常使いに適したフルタイム式に変更されており、2WD車との車高の差があまり無くなりました。そのため当ペーパークラフトでも2WD4WDで同一としています。
:タウンエースのペーパークラフトリストに戻る
:ライトエースのペーパークラフトリストに戻る 
liteace-1999---DX-truck-1
liteace-1999---DX-truck-1-b

DX・標準ボディ

liteace-1999---DX-truck-1L
liteace-1999---DX-truck-1L-b
DX・ロングボディ

liteace-1999---DX-truck-1teisyo
DX・標準ボディ低床

liteace-1999---DX-truck-1gurtop
DX・ガルトップ

liteace-1999---superX-truck-1teisyo
liteace-1999---superX-truck-2teisyo
スーパーX・標準ボディ低床