初代エアロバスの富士重5HDボディ架装車です。他社と異なりハイデッカーのみの設定でスーパーハイデッカーの設定はありません。ヘッドライトは純正ボディと共通の角型2灯ライトとなっています。:三菱ふそう車のペーパークラフトリストに戻る:富士重ボディのペーパークラフト ...
もっと読む
カテゴリ:ペーパークラフト 三菱ふそう/三菱自動車 > ペーパークラフト 三菱ふそう大型観光バス
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロクイーンK 88モデル
1988年のマイナーチェンジで登場したモデルで、ヘッドライトがより角ばった形状に変更されました。:ペーパークラフトリストに戻る88モデル・固定窓88モデル・逆T字:事業者仕様臨港バス 観光バス仕様 88モデルの固定窓仕様で、当時のフラッグシップ車であるスーパークイーン ...
もっと読む
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロクイーンK 90モデル
1990年のマイナーチェンジで登場したモデルで、ヘッドライトがエアロクイーンMやエアロクイーンMVと共通の形状に変更されました。:ペーパークラフトリストに戻る90モデル・固定窓90モデル・逆T字・事業者仕様ケイエム観光 スーパーサミット1991年に導入された車両で、VIP送 ...
もっと読む
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロクイーンKⅡ 85モデル
1985年の登場時のモデルで、低運転台仕様のスーパーハイデッカーのモデルとしてエアロキングを2階のみとしたスーパーハイデッカーというコンセプトで開発されました。エアロクイーンKⅡは見分けがつきにくいものの標準のエアロキングと比べて全高が低くハイデッカーとスーパ ...
もっと読む
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロクイーンKⅡ 88モデル
1988年のマイナーチェンジで登場したモデルで、ヘッドライトがより角ばった形状に変更されました。エアロクイーンKⅡは見分けがつきにくいものの標準のエアロキングと比べて全高が低くハイデッカーとスーパーハイデッカーの中間とも言うべき廉価モデルとなっています。:ペー ...
もっと読む