Nahanのペーパークラフトブログ

主にトラックとバスのペーパークラフトを制作しています。今後乗用車や小型商用車も制作していく予定です。

カテゴリ:ペーパークラフト UD > ペーパークラフト UD大型観光バス

ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。 なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ... もっと読む

1990年にフルモデルチェンジを行い、平成元年排ガス規制に適合しました。今回よりハイデッカー車のボディもマキシオンという愛称のあるこの7Mボディにモデルチェンジしました。7MボディではUD車の場合、ヘッドライトが同車の大型トラックであるビッグサムと同様のヘッドライ ... もっと読む

1992年に富士重工ではスーパーハイデッカー車のフルモデルチェンジを行い、新型の7Sボディ(通称:ヘリコプター)へモデルチェンジしました。2軸スーパーハイデッカーのスペースウイングIと、3軸スーパーハイデッカーのスペースウイングⅡ、生産台数が少ない床下運転台のUFC構造 ... もっと読む

1995年にマイナーチェンジを行い、平成6年排ガス規制に適合し、前後のデザインが変更されてより丸みを帯びたものに変わりました。テールランプがそれまでの3連タイプと4連タイプの2種類から一体型のよりスタイリッシュなデザインとなっています。:UD車のペーパークラフトリス ... もっと読む

1995年にマイナーチェンジを行い、平成6年排ガス規制に適合し、前後のデザインが変更されてより丸みを帯びたものに変わりました。テールランプがそれまでの4連タイプから一体型のよりスタイリッシュなデザインとなっています。:UD車のペーパークラフトリストに戻る:富士重ボ ... もっと読む

↑このページのトップヘ