Nahanのペーパークラフトブログ

主にトラックとバスのペーパークラフトを制作しています。今後乗用車や小型商用車も制作していく予定です。

カテゴリ:ペーパークラフト ダイハツ > ペーパークラフト ダイハツ小型トラック

ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。 なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ... もっと読む

デビュー当初のモデルで、ウインカーが上部にあるのが最大の特徴です。また全車カラードバンパーとなります。:ペーパークラフトリストに戻る標準キャブ・標準尺荷台標準キャブ・標準尺荷台・パートタイム4WD標準キャブ・セミロング荷台標準キャブ・標準尺ダンプ標準キャブ・ ... もっと読む

2002年のマイナーチェンジで登場したモデルです。ウインカーがヘッドライトの脇に移動され、樹脂製のバンパーとグリルが標準となり、縦4分割の力強いデザインに変更されました。:ペーパークラフトリストに戻る標準キャブ・標準尺荷台標準キャブ・標準尺荷台・パートタイム4WD ... もっと読む

1984年に7年ぶりのフルモデルチェンジで登場し、1995年まで生産されました。先代同様ダイナをベースとしながらもダイハツ流に細部をアレンジして自社生産したものとなっていますが、この代でダイハツ製のデルタトラックは最終となり、ダイハツ製エンジンの設定も最後となりま ... もっと読む

1995年に11年ぶりのフルモデルチェンジで登場し、それまでのダイナをダイハツ流にアレンジして自社生産していたのから一転し、自社開発を中止してトヨタからダイナそのもののOEM供給を受けるようになりました。エンブレムが変更されて先代同様にDAIHATSUの大きなロゴがあるの ... もっと読む

↑このページのトップヘ