1991年のデビュー当初のモデルです。1t系のF23アトラスとは同世代で同一のキャブとなっています。先代モデルは最後まで丸目を突き通し、角目になったライバルと比べて時代遅れな印象を与えていましたが、この2代目ではいち早く異型ライトを採用し、同時期のP10プリメーラやK1 ...
もっと読む
カテゴリ:ペーパークラフト 日産 > ペーパークラフト 日産小型トラック2t系
ペーパークラフトリスト 日産小型トラック 2t系
ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。 なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ...
もっと読む
ペーパークラフト 日産・アトラス H40前期
1981年のデビュー当初のモデルで黒基調のグリルが特徴です。途中の1983年には日産のCI採用に伴うエンブレムの変更も受けていますがペーパークラフトでは細かく再現できないため同一とし、省略しております。それまでの2t系トラックであるキャブオール(日産店取扱)とクリッパ ...
もっと読む
ペーパークラフト 日産・アトラス H40後期
1986年のマイナーチェンジで登場したモデルです。デザインが変更されてカラード化されたグリルが特徴です。:ペーパークラフトリストに戻る標準キャブ・標準尺荷台標準キャブ・セミロング荷台標準キャブ・標準尺ダンプ標準キャブ・低床ワイドキャブ・セミロング荷台ワイドキャ ...
もっと読む
ペーパークラフト 日産・アトラス H42 95モデル
1995年の登場時のモデルで、この代よりいすゞからエルフのOEM供給を受けることになります。ただし側面ドアに専用の車名ロゴのステッカーが貼られる点がエルフとは大きく異なります。またブルーのボディカラーも1t系のF24アトラスに合わせたものとなっています。:ペーパークラ ...
もっと読む