Nahanのペーパークラフトブログ

主にトラックとバスのペーパークラフトを制作しています。今後乗用車や小型商用車も制作していく予定です。

カテゴリ:ペーパークラフト UD > ペーパークラフト UD中型観光バス

ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。 なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ... もっと読む

1994年に日産ディーゼルとしては初のミッドシップの7m小型バスとして発売されました。他のメーカーは80年代には既に同じクラスのバスがラインナップされていたのに対し、日産ディーゼルではかなり遅れての登場となりました。大型バスと同じデザインの富士7Mボディを縮めたス ... もっと読む

1988年の登場時のモデルです。旧タイプのシャシーに架装しているためこれ以降のものとは型式の法則が異なっています。型式はP-RB80となります。日産ディーゼルと西日本車体工業の共同開発によって登場しました。前面1枚窓が特徴的なオリジナルデザインの専用設計のボディを架 ... もっと読む

1990年のマイナーチェンジで登場したモデルです。型式はU-RM/JM系となります。トランスミッションにフィンガーコントロールトランスミッションをオプション設定するようになりました。1995年には排ガス規制に伴い、KC-RM/JM系となりますが、外観の変更点はありません。前面1 ... もっと読む

1999年のマイナーチェンジで登場したモデルです。平成11年排ガス規制適合に伴い、ハイデッカー車は新デザインに変更され、同時期の中型トラックのコンドルから流用した異型ヘッドライトを装備するようになりました。またハイデッカーはJM、標準床がRMと明確に区別されるよう ... もっと読む

↑このページのトップヘ