ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。 なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ...
もっと読む
カテゴリ:ペーパークラフト 三菱ふそう/三菱自動車 > ペーパークラフト 三菱ふそう大型路線バス
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロスターK P-MP218K/P-MP618K
1984年にそれまでのMP118/518系路線バス(通称:ブルドッグ)の後継として登場し、三菱自動車製ボディのエアロスターMと呉羽製ボディのエアロスターKの2種類が存在し、エアロスターKは角ばったフォルムとなっていました。登場時のモデルで、ランプ及びテールのコーナリングラン ...
もっと読む
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロスターK P-MP218M/P-MP618M
1984年にそれまでのMP118/518系路線バス(通称:ブルドッグ)の後継として登場し、三菱自動車製ボディのエアロスターMと呉羽製ボディのエアロスターKの2種類が存在し、エアロスターKは角ばったフォルムとなっていました。登場時のモデルで、ランプ及びテールのコーナリングラン ...
もっと読む
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロスターK P-MP218P/P-MP618P
1984年にそれまでのMP118/518系路線バス(通称:ブルドッグ)の後継として登場し、三菱自動車製ボディのエアロスターMと呉羽製ボディのエアロスターKの2種類が存在し、エアロスターKは角ばったフォルムとなっていました。登場時のモデルで、ランプ及びテールのコーナリングラン ...
もっと読む
ペーパークラフト 三菱ふそう・エアロスターM P-MP218K/P-MP618K
1984年にそれまでのMP118/518系路線バス(通称:ブルドッグ)の後継として登場し、三菱自動車製ボディのエアロスターMと呉羽製ボディのエアロスターKの2種類が存在し、エアロスターMは丸みを帯びた曲線的なフォルムとなっていました。登場時のモデルで、フォグランプ及びテール ...
もっと読む