ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ...
もっと読む
カテゴリ:ペーパークラフト 日産 > ペーパークラフト クルー
ペーパークラフト 日産・クルー 前期型
1993年にそれまで継続生産されてきた910ブルーバード・C32ローレルのタクシー仕様の後継として登場しました。従来の乗用車をベースにタクシーに仕立てた場合とは異なり、当初からタクシーとして使用されることを前提としています。そのため、ドアは使用頻度の高い運転席ドア ...
もっと読む
ペーパークラフト 日産・クルー サルーン
1994年に追加で設定され、本来クルーはタクシー用として開発された車種ですが、この乗用車仕様のクルー・サルーンは、3ナンバーサイズの車体・過剰装備・FF・直4エンジン・AT等をあまり好まない、保守的な60代以上の高齢のユーザーをターゲットにしたもので、昔ながらの造り ...
もっと読む
ペーパークラフト 日産・クルー 後期型
2005年のマイナーチェンジで登場したモデルです。ターンシグナルランプレンズのクリアーレンズ化、リアコンビランプ形状の小変更、ハイマウントストップランプのLED化などを行い、灯火器技術基準に適合しました。:ペーパークラフトリストに戻るGLXGLE教習車 ...
もっと読む