Nahanのペーパークラフトブログ

主にトラックとバスのペーパークラフトを制作しています。今後乗用車や小型商用車も制作していく予定です。

カテゴリ:ペーパークラフト 日産 > ペーパークラフト ティーダ/ラティオ

ペーパークラフトをフォトアルバムにアップしたのですが、どれがどれだか分かりにくいと思いますので、記事でまとめてみます。リンクをクリックするとそれぞれの車種のペーパークラフトのフォトアルバムに飛びます。なおペーパークラフト自体のダウンロード・印刷方法などの ... もっと読む

2004年にそれまで長年親しまれたサニーに代わるモデルとして登場しました。ただし従来の小型車のクオリティを超えたコンパクトカーとして開発されたティーダのセダン版として全くの新開発モデルの扱いとなっています。インパネには上質な木目調パネルとソフトパッドをあしら ... もっと読む

2008年のマイナーチェンジで登場したモデルです。フロントデザインが変更され、ティーダとティーダラティオで異なっていたフロントデザインが統一されました。:ペーパークラフトリストに戻る18G15G15M15S15B教習車仕様 ... もっと読む

2004年に登場し、従来の小型車のクオリティを超えたコンパクトカーとして開発された全くの新開発モデルですが、日産のラインナップにおける車格的には、事実上パルサーの後継車とも言えます。インパネには上質なアルミ調パネルとソフトパッドをあしらい、シートはティアナの ... もっと読む

2008年のマイナーチェンジで登場したモデルです。フロントデザインが変更され、ティーダとティーダラティオで異なっていたフロントデザインが統一されました。:ペーパークラフトリストに戻る18G15G15M15S ... もっと読む

↑このページのトップヘ